大飯町に「たきなみ宏文後援会」が設立されました。
5/30 (木) 19:00 から、JA若狭大飯総合支店の大会議室で「たきなみ宏文」大飯町後援会の設立総会が開催されました。
120名を超える参加者で会場は満席となり、熱気でむせかえる中、大飯町の時岡忍町長を会長とする後援会を設立して頂きました。また、ご来賓の方々からは、温かく力強い励ましのお言葉を頂戴しました。
永井支部長をはじめ、準備にお骨折り下さった皆さん、そして参加して下さった皆さん、ありがとうございます。皆さんのご期待に添えるように頑張りますので、ご支援どうぞ宜しくお願いします。
自民党の街頭演説に「たきなみ宏文FC」とともに参加しました。
5/25(土) 17:00~17:45 に福井市中心部のみずほ銀行前で行われた 自民党福井支部主催の街頭演説に参加しました。
16:45 に現場に到着すると、背中に 「即戦力」 とプリントした赤いシャツを着た 「たきなみ宏文FC」 のメンバーの協力を得て、集まってくだ さった支援者の皆さんや通りかかった人たちに、声をかけ、チラシを配り、握手を求めました。17:25~17:35 の10分間、胸に秘めた熱い思いを聴 衆のみなさんに力いっぱいぶつけました。
「たきなみ宏文FC」 のメンバーは、街宣車の前で手を振り、お辞儀をして、私の演説のサポートをしてくれました。稲田大臣の演説の後、青年部と 「たきなみ宏文FC」 が中心となった力強い 「ガンバロー!」で、演説会は終了しました。
私の演説に耳を傾けてくださった皆さん、ありがとうございます。こういうチャンスを下さった自民党福井支部のみなさん、そしてビラの配布から、チラシ配り等、最初から最後までフォローしてくれた「たきなみ宏文FC」 のみなさん、ありがとうございました。
これからも、ひとりでも多くの方にお会いし、思いを伝え、握手し、たきなみ宏文を知っていただけるように、頑張ります!
福井県農政連さまから推薦状を頂きました。
5/23 福井県農政連さまから推薦状を頂きました。ご推薦の決定にあたっては、農政連さまのからの
(1) TPP交渉について
(2) 持続的発展が可能な農業・農村の実現に向けた政策の確立について
(3) 消費税について
(4) 規制・制度改革について
という4つの質問に対して、あらかじめ私が回答を提出しています。ぜひお読みください。
「自由民主」5/28号発刊
自民党の機関紙 「自由民主」 5/28号に、私の主張が取り上げられました。ふるさと福井を含む日本の現状に対する問題意識と私が思い描く理想の国のかたちを中心に述べさせていただいてます。ぜひお読みください。
号外「たきなみ宏文特集号」発行される!
5月6日に自民党の機関紙「自由民主」の号外が発行、「たきなみ宏文」が特集されました。プロフィール、決意、政策等がわかりやすくまとめられております。ぜひお読みください。